• ホーム
  • 補聴器
  • 障害者総合支援法による補聴器の交付手続きについて。
  • 障害者総合支援法による補聴器の交付手続きについて。

    身体障害者手帳の交付が最初の手続きになります。1~4です。
    すでに手帳をお持ちの方は5からになります。
    1:身体障害者手帳の交付手続き。
    障害福祉窓口にて、「身体障害者手帳交付申請書」「身体障害診断書・意見書」を受け取ります。障害者判定医を紹介して頂き、診察してもらいます。そこで交付が可能か判定が決まります。
    2:障害者判定医にて、診察・検診後、持参した「身体障害者手帳交付申請書」「身体障害診断書・意見書」に記入して頂き、用紙をもらいます。
    3:障害福祉窓口にて、「身体障害者手帳交付申請書」「身体障害診断書・意見書」、「本人写真」を提出します。
    4:1か月から3か月後に「身体障害者手帳」が出来るので、障害福祉窓口で受け取ります。
    5:障害福祉窓口にて、「医学的意見書」の用紙を受け取ります。
    6:障害者判定医を紹介して頂き、診察してもらいます。
    7:障害者判定医にて、診察・検診後、「医学的意見書」の用紙を記入して頂きます。
    8:補聴器販売店にて、「医学的意見書」に沿った補聴器を選定してもらいます。
    9:補聴器販売店にて、「見積書」の作成をしてもらいます。
    10:障害福祉窓口にて「申請書」「医学的意見書」「見積書」「世帯状況・収入等申請書」「身体障害者手帳」を提出
    11:約1ケ月後、補装具費支給券が障害福祉窓口から配布されますので、補聴器販売店に持参後、補聴器購入。

    以上の流れになります。
    詳しい説明は、障害福祉窓口にて説明がありますので、よろしくお願いします。
    下の表は、購入基準の記載になります。(平成30年度版)

    シグニア補聴器の障碍者総合支援法に対応した補聴器は
    高度難聴用耳掛け型・重度難聴用耳かけ型の2機種です。
    詳しくは店頭にてお尋ねください。